2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

国鉄足尾線時代のSLメモリー

わたらせ渓谷鐵道といえば、かつては国鉄足尾線でしたね。

その後、JR東日本経由でわたらせ渓谷鐵道に引き継がれましたね。

国鉄時代、C12形蒸気機関車が走っていましたね。

2024041201-1

2024041201-2

相老駅にはそのC12の写真が飾られていました。

SLが走っていたのは、1970年までだったのですね。

あれから54年の歳月が流れたのですね。

C12が走っていた頃の足尾線の記憶のある人も少なくなっているでしょうね。

かりに1970年時点で6歳だった人も今年で還暦ですからね。

 

パレオエクスプレス、寄居を出発進行!

5月中旬に撮ったものです。

寄居を出発するパレオエクスプレスです。

思った程煙は出ませんでした。

2023111301-1

2023111301-2

2023111301-3

秩父鉄道のパレオエクスプレスもかれこれ35年経つのですね。

秩父鉄道もよく長く持たせたものです。

パレオエクスプレスを牽引するC58383ですが、製造されて最初の2年間は八王子にいたのですね。

その後、釧路に渡って釧路で終焉を迎えたのですね。

http://d51498.com/db/C58/C58383

その釧路にいた時は釧網本線で活躍していたそうですね。

https://blog.goo.ne.jp/kiza3jp/e/8f8d0b885a61d89f22edd5c136ad596b

国鉄時代の話ですが。

 

 

デキ500形の貨物列車。パレオエクスプレスと交換

秩父鉄道には電気機関車牽引の貨物列車も走りますね。

石灰岩の輸送を担っていますからね。

最近、トラックの運転手さん不足も伝えられる中、秩父鉄道の貨物輸送ももっと重要視されてもいいのでは?

さて、5月中旬に寄居でデキ500形牽引の貨物列車を撮りました。

507でした。

2023111001-1

2023111001-2

寄居駅ではC58383牽引のパレオエクスプレスが停車していました。

2023111001-3

つまり、パレオエクスプレスと交換したのです。

 

SL 蒸気機関車

パレオエクスプレス、寄居駅進入

5月中旬に撮ったものです。

寄居駅に進入しようとしているC58383牽引のパレオエクスプレスです。

2023110901-1

2023110901-2

寄居の天沼公園近くから望遠レンズを使って撮りました。

ブレブレになってすいません。

1988年から走っているパレオエクスプレスですが、あれから35年も経っているのですね。

長く続いていますね。

メンテナンスも結構大変なのでは?

それでも、このパレオエクスプレスを走らせ続けている秩父鉄道には敬意を表します。

SL 蒸気機関車

タンク機関車なのに、C62よりも大きいブルガリア国鉄 46形蒸気機関車

海外にはタンク機関車なのに、C62よりも大きい蒸気機関車があるのですね。

こんな動画を見つけました。

https://www.youtube.com/watch?v=QchXVmNjfXg&t=15s

ブルガリア国鉄 46形蒸気機関車がそれです。

ブルガリアの首都ソフィアとペルニクという都市の間、約30Kmしか離れていない距離で石炭輸送などに活躍していたそうです。だいたい、東京ー横浜間ほどの距離ですね。

その46形蒸気機関車ですが、前兆8m、全高4.3m、重量149トンだそうです。

かつて国鉄で、特急「つばめ」「はと」「はつかり」、急行「安芸」「ニセコ」などを牽引したC62よりも重いのですね。タンク車なのに。

日本は線路幅が狭軌なのに、ブルガリアは標準軌ゆえに、タンク車でもこれほどおおきなものを製造して走らせることができるのでしょうね。

そしてこの機関車、何と、動態保存されているそうです。

 

意外と煙が出なかったパレオエクスプレスのふかや花園駅発車

5月中旬のふかや花園でC58363牽引のパレオエクスプレスを撮りました。

2023090801-1

パレオエクスプレスがふかや花園に停車することになった代わりに武川が通過になったのですね。

2023090801-2

発車シーンを撮ったのですが、意外と煙は出ませんでした。

このC58363ですが、国鉄時代は釜石、仙台、小牛田、郡山、新庄と、東北地方のみで活躍していたのですね。

秩父鉄道

広瀬川原、あのSL、C58363が出番待ち

3ヶ月程前、秩父鉄道の急行「秩父路」号に乗りました。

これは秩父路号が広瀬川原の車庫を通過する時に撮ったものです。

パレオエクス用の客車がいました。

2023082101-1

まだ客車に連結されていませんでしたが、あのC58363も撮れました。

この機関車、国鉄時代は、釜石、仙台、郡山、新庄の機関区に所属していたのですね。

2023082101-2

あとで、別の場所でも撮りました。

華厳寺公園とC6120

この写真の左側は伊勢崎駅の東武のホームから撮った華厳寺公園の観覧車です。

右側は2011年に高崎で撮ったC6120です。

2023061401

JR東日本高崎支社はSLを保有していますね。

https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/slgunma.html

そのうちの1両がC6120。

かつては特急列車も牽引したことがありますね。

そしてこのC6120は復活するまではこの伊勢崎市にある華厳寺公園に静態展示させていたのですね。

 

鎌ケ谷市制公園のD51385。幹線で活躍したそうですね。

東武野田線、北総鉄道、新京成の乗り換え駅でもある新鎌ケ谷駅から東に15分程歩いたところに、鎌ケ谷市制公園があります。

http://www.city.kamagaya.chiba.jp/sisetsu/park/shiseikinen.html

その鎌ケ谷市制公園には蒸気機関車が展示されています。

それは

D51385です。

2021032601

この機関車は東海道線、山陽線、常磐線などで活躍したそうですね。

この線区では優等列車はC62やC59、C61等が牽引していたから、貨物牽引が多かったのかな?

色も褪せてきて、錆も目に付きますね。

手入れするのにもお金が掛かりますからね。

国鉄

 

新鎌ケ谷でもSL大樹の宣伝

先日、新鎌ケ谷に行く用事がありました。

新鎌ケ谷もまた、東武鉄道の駅の一つですね。

だから、SL大樹号の宣伝も、しっかり行っていますね。

2両のSLが並んだポスターと

2021031701-1

C11207の模型。

2021031701-2

やはり、東武鉄道としても、SL大樹目当ての観光客を増やしたいですよね。

SLを2両にしたことで、どれだけ客を呼び込めているのでしょうか?

採算は取れているのでしょうか?

コロナウイルス渦の影響もあると思うけど。

コロナウイルス渦もいったいいつになったら、終息するのやら。

 

 

 

 

より以前の記事一覧