2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 宇都宮のLRT、芳賀・高根沢工業団地まで乗ってみました | トップページ | リバイバルカラー200系の館林進入を撮る »

館林で撮った8000系と500系の並び。半世紀ほどの差。

これは東武伊勢崎線の館林で撮ったものです。

かたや8000系から改造された850形。かたや500系リバティりょうもう。

2024042605

この両者、半世紀ほどの差がありますよね。

ただ、8000系の中には1980年代に製造されたものもあるけど、それも40年の歳月を経ていますよね。

館林~伊勢崎間を3両編成で運転している電車もいずれは10000系に替わるのでしょうか?

10000系化されるとすれば、2両編成か2両×2の4両編成で運転されるのでしょうか?

« 宇都宮のLRT、芳賀・高根沢工業団地まで乗ってみました | トップページ | リバイバルカラー200系の館林進入を撮る »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 宇都宮のLRT、芳賀・高根沢工業団地まで乗ってみました | トップページ | リバイバルカラー200系の館林進入を撮る »