2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 寄居で5000系を撮る。この車両で急行料金を取るのは、ちょっとねぇ・・・・・・ | トップページ | 寄居から小川町までは8000系のリバイバルカラー »

寄居でスムージーカラーを撮る

これもまた、5月中旬に寄居で撮ったものです。

但し、秩父鉄道ではなく、東武鉄道です。

あのリバイバルカラーの8000系を撮りました。

1970年の半ばから90年代に掛けてのスムージーカラーですね。

2023111502-1

2023111502-2

2023111502-3

8000系はこのように言われなかったけど、吊り掛け車の7000系は「カステラ電車」とも呼ばれたそうですね。

この車両が廃車になると、秩父鉄道経由で羽生に出て、そこから北館林に行くのでしょうね。

 

« 寄居で5000系を撮る。この車両で急行料金を取るのは、ちょっとねぇ・・・・・・ | トップページ | 寄居から小川町までは8000系のリバイバルカラー »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寄居で5000系を撮る。この車両で急行料金を取るのは、ちょっとねぇ・・・・・・ | トップページ | 寄居から小川町までは8000系のリバイバルカラー »