2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 長野電鉄でオールロングシート車の特急が走ったのですね。 | トップページ | 9101Fは廃車でも、9106Fは元気に活躍 »

館林以北。8000系と10000系

これは7月中旬に東武伊勢崎線の館林駅で撮ったものです。

2023101801-1

2023101801-2

小泉線と佐野線には10000系が入っているけど、完全に10000系化されたわけではないですね。

館林ー伊勢崎間の区間運転の電車は8000系というか、800形・850形の3連で、10000系の運用はないようですね。

でも、8000系も風前の灯火かな?

8000系も長きにわたって、活躍しましたね。

引き取ってくれる中小私鉄はあるのでしょうか?

 

« 長野電鉄でオールロングシート車の特急が走ったのですね。 | トップページ | 9101Fは廃車でも、9106Fは元気に活躍 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 長野電鉄でオールロングシート車の特急が走ったのですね。 | トップページ | 9101Fは廃車でも、9106Fは元気に活躍 »