2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 市川華菜さんは、一児のお母さんになっていたのですね | トップページ | 秩父鉄道7500系「彩色兼備」の寄居発車を撮る。カーブを描いて »

寄居の天沼公園近くで8000系リバイバルカラーを撮る

寄居には天沼公園という名の公園があります。

5月中旬にここで東武8000系のリバイバルカラー車を撮りました。

2023100901-1

2023100901-2

小川町~寄居を行ったり来たりしている運用ですね。

それにしてもこのカラーには懐かしさを感じます。

1974年頃まで見られたかなあ?

8000系も半世紀以上活躍していますね。

東上線の車両が廃車となって北館林で解体される場合、寄居から秩父鉄道経由で羽生に出て、そこから北館林に行くのでしょうね。

 

« 市川華菜さんは、一児のお母さんになっていたのですね | トップページ | 秩父鉄道7500系「彩色兼備」の寄居発車を撮る。カーブを描いて »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 市川華菜さんは、一児のお母さんになっていたのですね | トップページ | 秩父鉄道7500系「彩色兼備」の寄居発車を撮る。カーブを描いて »