2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« この車両を有料急行に使うのは、ちょっとねえ・・・ | トップページ | 3700形もかれこれ30年以上の歳月が過ぎましたね。 »

ふかや花園を通過するデキ505牽引貨物列車

秩父鉄道の電気機関車って、かつての国鉄を走っていたEF13とかEF15を縮小したような感じですね。

現在秩父鉄道には、デキ100、デキ200,デキ300、デキ500形の4種類があるのですね。

これはふかや花園を通過するデキ505の貨物列車です。

石灰石を引き渡してカラの貨車の回送でしょうか?

2023090202-2

2023090202-1

製造されてからもう43年の歳月が経つのですね。

この機関車よりも古いのがまだ現役で走っているので、まだまだ活躍するのかもしれないけど、秩父鉄道としては新規で製造するのでしょうか?

JR貨物の機関車のお古をもらうのでしょうか?だけどEF級の機関車が秩父鉄道で走れるのかなあ?

« この車両を有料急行に使うのは、ちょっとねえ・・・ | トップページ | 3700形もかれこれ30年以上の歳月が過ぎましたね。 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« この車両を有料急行に使うのは、ちょっとねえ・・・ | トップページ | 3700形もかれこれ30年以上の歳月が過ぎましたね。 »