2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 春日部駅で東京メトロ13000系を撮る | トップページ | 熊本県が破壊される? »

相模鉄道の急行廃止を惜しんで その4

もう、相模鉄道では「急行」を見ることはできませんね。

でも、相模鉄道の車両が東急東横線に直通運転した時、その東横線内で「急行」運転することはあるのですね。

http://rail7.blogspot.com/2023/07/exp-shonandai-20000.html

4ヶ月半前、つまり相模鉄道での急行廃止間近の時、それを惜しんで二俣川→横浜間を急行に乗りました。

これが私の相模鉄道の急行の乗り納めです。

乗った電車は9000系です。

2023070802-1

2023070802-2

2023070802-3

二俣川~横浜間をノンストップですね。

それなら急行の停車駅に西谷を加えることで、存続させてもよかったのでは?

という気もしたけど、それは星川と鶴ヶ峰停車の快速があればそれで十分なのでしょうね。

« 春日部駅で東京メトロ13000系を撮る | トップページ | 熊本県が破壊される? »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 春日部駅で東京メトロ13000系を撮る | トップページ | 熊本県が破壊される? »