2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« HC85系の貢献 | トップページ | 細谷での交換。いずれは10000系同士になる? »

かつては、浅草から伊勢崎まで直通する電車もあったけど

2ヶ月半前の写真です。

太田で出発を待つ850型伊勢崎行きです。

2023061001

かつては、浅草から伊勢崎まで直通する準急がありました。

でも、今は特急りょうもうが1日上下一本ずつ直通運転しますが、それ以外はありませんね。

館林-伊勢崎間を行ったり来たりが殆ど。

そもそもこの区間は6両でも輸送力過剰になりますね。

それにしても850型もいつまで走っていられるのかなあ?

今後の東武の車両製造計画にもよると思うけど。

館林-伊勢崎間も10000系に統一される日もそんなに遠くないかな?

東武

« HC85系の貢献 | トップページ | 細谷での交換。いずれは10000系同士になる? »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« HC85系の貢献 | トップページ | 細谷での交換。いずれは10000系同士になる? »