2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 海老名にて。かたやE233系、かたや9000系 | トップページ | 京成では普通。京急では優等列車 »

ここも立ち寄りたい。金山神社。佐野に行ったら

東武佐野線の佐野市駅から厄除け大師に向かう途中に金山神社があります。

お金の縁に少しでも恵まれればの気持ちを込めて、佐野に行くとこの神社に立ち寄ります。

2023050102

お金はないよりあった方がいい。

ただ、

「今だけ、金だけ、自分だけ」

という人間にはなりたくないものです。

何やら、日本の国家財政は黒字なのに、財務省の官僚は

「赤字だ!赤字だ!増税しないと日本が滅ぶぞ!」

と大嘘を言っているとか。

財務官僚は景気のよしあしに関わらず、国民から税金を取り立てることしか考えていない。

財務省では景気の回復か否かではなく、増税に貢献した官僚が出世する仕組みになっているとか。

金山神社の御利益を得られても、財務省に強奪されたら元も子もないですね。

詳しくはよくわからないけど。

« 海老名にて。かたやE233系、かたや9000系 | トップページ | 京成では普通。京急では優等列車 »

佐野市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 海老名にて。かたやE233系、かたや9000系 | トップページ | 京成では普通。京急では優等列車 »