6両編成の「リバティりょうもう」は今後増える?
« 青砥でスカイライナーと京急1000形アクセス特急の並びを撮る | トップページ | 3100形あと1編成?次は3200形?編成車両数が変更できる新形式車両だとか。 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の大ベテラン機関車デキ103、今日も石灰石輸送(2023.09.13)
- 秩父鉄道で活躍の元東急車(2023.09.07)
- 3700形もかれこれ30年以上の歳月が過ぎましたね。(2023.09.06)
- ふかや花園を通過するデキ505牽引貨物列車(2023.09.02)
- この車両を有料急行に使うのは、ちょっとねえ・・・(2023.09.02)
コメント
« 青砥でスカイライナーと京急1000形アクセス特急の並びを撮る | トップページ | 3100形あと1編成?次は3200形?編成車両数が変更できる新形式車両だとか。 »
500系の6両固定編成車両を導入すれば、200系の置き換えが、進みます。
200系は、老朽化も目立ち乗り心地も劣ります。
投稿: H.Sさん | 2023年5月15日 (月) 21時04分
H.Sさん、コメントありがとうございます。
そうですね、500系6両固定編成を製造するという線も考えられますね。
東武としては3両編成だけの方が管理が楽なのかもしれないけど、顧客ニーズを考慮して、6両編成も製造するか否かですね。
投稿: 管理人・スタヤーチ | 2023年5月18日 (木) 21時32分