東武200系の姿は勇ましい?
これは東武佐野線の佐野駅に貼ってあったポスターです。
できるだけ特急りょうもう号に乗ってもらうための宣伝のものだと思いますが、
「その姿は勇ましい」
と書かれていました。
200系を勇ましいと思ったことはないけど、「その姿は勇ましい」とのキャッチフレーズを否定する気はありませんね。
それと200系の功績は讃えたいですね。
200系りょうもうについては、急行時代も利用したことがあります。
ただ、この200系もいずれは全て500系リバティに代るのでしょうか?
200系以前に急行「りょうもう」に利用されていた1800系の中には300系、350系に改造されて日光線の「きりふり」「ゆのさと」「南会津」に再利用されたのもあったけど、200系はどこにも転用されずに北館林解体所で解体される運命かな?
秩父鉄道の急行「秩父路」号用に転用できないかなあ?
富山地方鉄道とか大井川鉄道で引き取ってもらえないかなあ?
机上の空論だけど。
最近のコメント