2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 館林に停まっていた10000系 | トップページ | 特急「成田エクスプレス」用のE259系の車両デザインをリニューアル »

特急「りょうもう」は徐々にリバティ化?

先日、東武伊勢崎線の館林でリバティりょうもうを撮りました。

3両編成です。

2023032401-1

2023032401-2

私にとっては、「りょうもう」に運用されたリバティを撮ったのはこれが初めてです。

この影響で200系にも廃車が出ていますね。

これからの特急「りょうもう」は徐々にリバティに置き換えられていくのでしょうか?

それとも6両編成の車両も投入される?

3両ずつに分割・併合できるなら、館林で赤城方面と佐野方面に分かれたり、太田で赤城方面と伊勢崎方面に分かれる列車の運行も可能かもしれないけど、ニーズはどうだろうか?

佐野方面なら正月3が日ならあるかな?

東武

 

« 館林に停まっていた10000系 | トップページ | 特急「成田エクスプレス」用のE259系の車両デザインをリニューアル »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 館林に停まっていた10000系 | トップページ | 特急「成田エクスプレス」用のE259系の車両デザインをリニューアル »