2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 3500形は「京成臼井」ではなく「うすい」と表示 | トップページ | 1975年製キハ211の上総牛久行き »

京成西船のカーブ

京成ってカーブが多いですね。

関西の京阪も「京阪電気鉄道カーブ式会社」と揶揄されたようだけど、京成にも同じようなことが言えるかな?

でも、撮り鉄にとっては、カーブするところにこだわる人もいますね。

京成西船駅より海神寄りの踏切近辺もカーブしています。

カーブしているからこういう写真も撮れるのですね。

2023031801

京成西船はかつては「葛飾」という駅名でしたね。

でも、それでは東京都葛飾区と紛らわしいですよね。

やはり「西船」が適切ですね。

« 3500形は「京成臼井」ではなく「うすい」と表示 | トップページ | 1975年製キハ211の上総牛久行き »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3500形は「京成臼井」ではなく「うすい」と表示 | トップページ | 1975年製キハ211の上総牛久行き »