アサヒ芸能さん!それ14系だよ!50系じゃないよ!
アサヒ芸能とかいう週刊誌、エロ記事が多いけど、鉄道マニアが関心を持ちたくなる記事も載せるのですね。
3月9日号ですが、鉄道ノスタルジアとして、快速海峡号の写真も掲載されていました。
青函トンネルも今は海峡号も北斗星号も走りませんね。
新幹線と貨物列車だけですね。
ところで、このアサヒ芸能の記事、14系客車の海峡号の写真を掲載して「50系快速海峡号」として紹介していました。
確かに快速海峡号は主に50系客車で運用されていましたけどね。
JR東日本 JR北海道
« 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ! | トップページ | ベテラン8000形。あと何年使われる? »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成千葉線で3600形4連に乗る(2023.06.03)
- 赤城駅で出発を待つ10000系の東小泉行き。そしてこの駅にも634型が来ることも(2023.06.02)
- 上毛電鉄のデハ101。今も運転されることがあるのですね。(2023.06.01)
- 上毛電鉄の赤城駅での昔の井の頭線を彷彿させる光景 その2(2023.05.26)
- 厚木市にないのに「厚木」。本厚木が本当の厚木。(2023.05.26)
« 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ! | トップページ | ベテラン8000形。あと何年使われる? »
コメント