2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« さらば、相模鉄道の急行 | トップページ | 小湊鐵道のキハ40。ここにも国鉄・JR東日本時代の面影が »

福生駅もグリーン車受入れ体勢着々と

これは昨年の10月に青梅線の福生駅で撮ったものです。

今ならこれよりも進捗していると思いますけど。

2023031201

「立ち入り禁止」と書かれているけど、青梅線にもグリーン車付きの電車が入線するようになれば、それもなくなるのでしょうね。

青梅線はかつては4両編成の電車が走っていたけど、今は10両編成でもそこそこの人が乗っていて、座れないこともありますね。

沿線人口が増えたからなのでしょうね。

グリーン車の利用客もどのくらいいるでしょうか?

だけど、青梅線内は駅間が短いだけに、短区間でサツマノカミする人が現われないかなあ?

グリーンアテンダントも注意して見ていないといけないかなあ?

JR東日本

« さらば、相模鉄道の急行 | トップページ | 小湊鐵道のキハ40。ここにも国鉄・JR東日本時代の面影が »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« さらば、相模鉄道の急行 | トップページ | 小湊鐵道のキハ40。ここにも国鉄・JR東日本時代の面影が »