特急「成田エクスプレス」用のE259系の車両デザインをリニューアル
これは4ヶ月前に西船橋で撮ったものです。
E259系の成田エクスプレスですね。
JR東日本が、特急「成田エクスプレス」用のE259系の車両デザインをリニューアルすると発表したのですね。
https://www.tetsudo.com/news/2853/
特急「成田エクスプレス」車両デザインリニューアル! (msn.com)
この車両が空港輸送だけでなく、通勤やレジャーなど様々な役割を果たすようになったゆえだそうです。
車両デザインリニューアルによる費用対効果はどのくらいなのでしょう?
この車両も登場して14年経ちますね。
あと、10年は使用されるかな?
« 特急「りょうもう」は徐々にリバティ化? | トップページ | 桜と目黒川と東急池上線 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成千葉線で3600形4連に乗る(2023.06.03)
- 赤城駅で出発を待つ10000系の東小泉行き。そしてこの駅にも634型が来ることも(2023.06.02)
- 上毛電鉄のデハ101。今も運転されることがあるのですね。(2023.06.01)
- 上毛電鉄の赤城駅での昔の井の頭線を彷彿させる光景 その2(2023.05.26)
- 厚木市にないのに「厚木」。本厚木が本当の厚木。(2023.05.26)
コメント