2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 春日部で「リバティけごん3号」を撮る。 | トップページ | 東武の車内から秩父鉄道の電車を撮る »

ダイヤ改正前に機関車交代?西船橋でEH200を撮る

ダイヤ改正前の日ですが、西船橋でEH200牽引の貨物列車を撮りました。それも1号機でした。

2023032101

この貨物列車はEF65

牽引だったのですが、EH200でした。

ダイヤ改正の前にEH200に交代したのでしょうか?

それとも機関車の運用上の都合でこの日、EH200になったのでしょうか?

それはわかりません。

ただ、EF65はこれからだんだんと活躍の場がなくなっていくでしょうけど。

昭和生まれ昭和育ちの私にはEF65といえば、ブルートレイン牽引機のイメージが残っています。

私自身、「あけぼの」「みずほ」「出雲」「瀬戸」といったEF65牽引のブルートレインに乗ったことがあります。

あと、急行ですが、「能登」「銀河」もありました。

JR東日本 JR貨物

« 春日部で「リバティけごん3号」を撮る。 | トップページ | 東武の車内から秩父鉄道の電車を撮る »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 春日部で「リバティけごん3号」を撮る。 | トップページ | 東武の車内から秩父鉄道の電車を撮る »