20年も持たなかったのですね。小田急VSE
これは3ヶ月前に小田急線の経堂で撮ったものです。
VSEの通過です。
このVSE,なんと2022年の3月11日で定期運用を終了し、今年の秋には引退なのですね。
つまり、この時撮ったのは、不定期運用だったのですね。
20年も持たなかったのですね。
50000形EXEより後に登場して、先に引退とはねえ。
何やら更新や補修、一部の部品の調達が難しくなったゆえとのこと。
https://toyokeizai.net/articles/-/477761
まだまだ走れそうに思えたけど、残念ですね。
1両くらい、ロマンスカーミュージアムに保存されないかなあ?難しいかなあ?
« 次の場所へ進む人へ送る歌、それは「まっさらな朝」! | トップページ | ああ、驚いた。相模鉄道から急行が消える »
「鉄道」カテゴリの記事
- 伊豆箱根鉄道の大駅、駅、有形文化財と関東の駅百選(2025.04.18)
- 南平でMt.TAKAO号を撮る。京王電鉄にとって、5000系は2代目ですね。(2025.04.18)
- 特急かいじ、カーブを描いて相模湖通過を撮る(2025.04.16)
- たったの0.5km。大雄山駅~富士フイルム前(2025.04.16)
- 天狗と211系(高尾にて)(2025.04.15)
« 次の場所へ進む人へ送る歌、それは「まっさらな朝」! | トップページ | ああ、驚いた。相模鉄道から急行が消える »
コメント