2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 20年も持たなかったのですね。小田急VSE | トップページ | サツマノカミ防止措置と出発進行!(海士有木にて) »

ああ、驚いた。相模鉄道から急行が消える

相模鉄道から急行がなくなるのですね。

かつての相模鉄道は急行と普通の2種類でした。

その後、快速、特急も登場するようになりましたね。

西谷が分岐駅になったことが急行の衰退の始まりだったのですね。

相模鉄道がJR東日本だけでなく、東急とも直通運転することで西谷がさらに重要になり、西谷通過の急行が不要になったというべきでしょうか?

いずれにしても急行と普通の2種類時代の相模鉄道を記憶している者としては驚きです。

これも時の流れですね。

これは2019年に二俣川で撮った急行海老名行きです。

20230226-1

これは海老名で撮った急行横浜行きです。

20230226-2

« 20年も持たなかったのですね。小田急VSE | トップページ | サツマノカミ防止措置と出発進行!(海士有木にて) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 20年も持たなかったのですね。小田急VSE | トップページ | サツマノカミ防止措置と出発進行!(海士有木にて) »