« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »
これは3ヶ月前に小田急線の経堂で撮ったものです。
VSEの通過です。
このVSE,なんと2022年の3月11日で定期運用を終了し、今年の秋には引退なのですね。
つまり、この時撮ったのは、不定期運用だったのですね。
20年も持たなかったのですね。
50000形EXEより後に登場して、先に引退とはねえ。
何やら更新や補修、一部の部品の調達が難しくなったゆえとのこと。
https://toyokeizai.net/articles/-/477761
まだまだ走れそうに思えたけど、残念ですね。
1両くらい、ロマンスカーミュージアムに保存されないかなあ?難しいかなあ?
石川優子さんはヤマハのポプコン出身です。
辛島美登里さんもヤマハのポプコン出身です。
下成佐登子さんもヤマハのポプコン出身です。
中島みゆきさ んもヤマハのポプコン出身です。
明日香さんもヤマハのポプコン出身です。
谷山浩子さんもヤマハのポプコン出身です。
八神純子さんもヤマハのポプコン出身です。
伊藤敏博さんもヤマハのポプコン出身です。
そして、
岡村孝子さんもヤマハのポプコン出身です。
職場のある女性社員が別の職業に就くために退社することになりました。
まだまだこの職場で活躍してほしい気もしたが、この女性社員自身が選んだ道なのだから、次の仕事で成功することを祈りたいですね。
まさに彼女は次の場所へと踏み出そうとしているのです。
そのせいか、私には
岡村孝子さんの「まっさらな朝」が浮かんできました。
https://www.youtube.com/watch?v=U4JC7SjaWK0
https://www.uta-net.com/song/267823/
このところ、殆ど更新していませんでした。
アサヒ芸能とかいう週刊誌はエロ記事が多いけど、全部がそういう記事ではないのですね。
2月23日特大号には七尾線と能登線、そしてかつてこの線区を走っていたディーゼル急行「能登路」号の写真が出ていました。
七尾線にも乗ったことがあります。輪島まで乗車しました。
能登線にも乗ったことがあります。珠洲まで乗車しました。
この時はSL牽引の「ふるさと列車 おくのと」号に乗車したのです。
しかし、能登線は今はなし。七尾線も津幡-和倉温泉間のみ。
時の流れとはいえ、寂しいものです。
急行「能登路」にも乗ったことがあります。
初めて乗った時はキハ55でした。キハ58の「能登路」にも乗ったことがあります。
あと、キハ45だったかキハ53だったかも急行「能登路」に運用されたこともあった記憶もあります。
あと、七尾線にSL・C56牽引の「ときめき」号が走った時、C56+C57重連の「ときめき」号が走った時に撮影に行きました。
撮影後は和倉温泉で一風呂浴びたりもしました。
もう、遠い日の思い出です。
あの頃は私も若かった。
国鉄 JR西日本
最近のコメント