子ども達よ、明日に向けて、出発進行!名古屋市営交通が小学生に駅員業務を体験させる
名古屋市営交通は100周年を迎えたのですね。
名古屋市営交通関係者のみなさんにお祝い申し上げます。
その名古屋市営交通が100周年記念イベントとして、小学生30人に駅員のアナウンスなどを体験させたのですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a2b8196beeb383f9ff47e1710b2e5595926464
https://www.nagoyatv.com/news/?id=015736
素晴らしい取り組みですね。
このイベントを企画・実施した名古屋市営交通に敬意を表します。
この小学生にとっても貴重な体験になったでしょうね。
将来、運転したいと言っていた子もいたけど、その夢が実現してほしくなります。
さあ、子ども達よ、
明日に向けて、出発進行!
この動画は名古屋市営地下鉄の八事駅だそうですね。
八事は鶴舞線と名城線の駅ですね。
« 河辺が壁になったのではないけれど、青梅に行けない青梅特快走る | トップページ | 京成高砂駅で脱線事故!市川真間行きの電車を撮る! »
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央・総武線各駅停車の205系を彷彿?伊豆箱根鉄道大雄山線の5000系(2025.02.10)
- 12月某日、夕暮れ時の府中本町(2025.02.10)
- 緑町から大雄山まで5000系に乗る(2025.02.09)
- 中央線の201系?いいえ、伊豆箱根鉄道大雄山線の5000系です(2025.02.07)
- 獨協大学と草加松原(2025.02.06)
「教育」カテゴリの記事
- 京成の菅野駅の歩道橋から(2024.05.10)
- 東武和泉レポート その2(2023.12.02)
- 夕暮れ時、江戸川を渡る都営5500形の快速成田空港行きを撮る(2023.07.03)
- 子ども達よ、明日に向けて、出発進行!名古屋市営交通が小学生に駅員業務を体験させる(2022.10.22)
- 京成大久保駅からの入学おめでとう(2022.04.16)
« 河辺が壁になったのではないけれど、青梅に行けない青梅特快走る | トップページ | 京成高砂駅で脱線事故!市川真間行きの電車を撮る! »
コメント