2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 京成大久保駅からの入学おめでとう | トップページ | 佐倉で追い抜き。都営5500形の快速 »

竹岡駅の特急宣伝ポスター

3ヶ月前に内房線竹岡駅で撮ったものです。

特急の宣伝ポスターです。

2022041602

かつては館山ー君津間普通列車の特急さざなみに乗れば、この竹岡からも東京に直通で行けましたね。

今は2両編成の普通列車で君津で乗り換え。

内房線も寂れてしまいましたね。

L特急さざなみが1時間に1本の割合で走っていた時代、急行「内房」(「うち房」)が走っていた時代を記憶する者としては、寂しい思いです。

何やらJR東日本は一部の電化区間の非電化区間化を考えているとか。

内房線の君津-安房鴨川間も対象となるのでしょうか?

JR東日本 国鉄

« 京成大久保駅からの入学おめでとう | トップページ | 佐倉で追い抜き。都営5500形の快速 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 京成大久保駅からの入学おめでとう | トップページ | 佐倉で追い抜き。都営5500形の快速 »