竹岡ラーメンを食す。鈴屋で。
1月に竹岡ラーメンを食べに行きました。
まずは鈴屋で。
富津市竹岡92-92にあります。
この店って、週休3日なのですね。
水、木、金が休みのですね。
私が行った時、近くにヒゲを生やした上に、髪の毛ボサボサ、朝起きて顔も洗っていないような不潔感を漂わせる人がいたのには閉口しました。
でも、私の所にラーメンが来た時には、その人は食べ終えて店から出て行ったせいか、美味しく食べることができました.
チャーシューも良かったですね。
麺も舌触りが良かったです。
梅乃家に関しては、こちらの記事を参照ください。
↓
http://stoyachi.cocolog-nifty.com/blog/2022/04/post-6a5eeb.html
« 始まりは3151からの3100形 | トップページ | 小雨のぱらつく京成大久保。3700形快速成田空港行きを撮る »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- おお、銚子電鉄が黒字!よく頑張りましたね。(2022.07.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
- 新千葉駅の注意書きから考えたこと(2022.04.24)
- あの梅乃家で竹岡式ラーメンを食す(2022.04.07)
- 竹岡ラーメンを食す。鈴屋で。(2022.03.04)
「Food & Drink」カテゴリの記事
- 飯田橋で辛いラーメン食べながら、見る鉄・撮り鉄をしてみませんか?(2022.09.05)
- あの梅乃家で竹岡式ラーメンを食す(2022.04.07)
- 竹岡ラーメンを食す。鈴屋で。(2022.03.04)
- Каспийский йогурт и коронавирус(カスピ海ヨーグルトとコロナウイルス)(2022.01.29)
- 銚子電鉄には倒産してほしくないから「ぬれせんべい」を買いました。(2021.01.19)
« 始まりは3151からの3100形 | トップページ | 小雨のぱらつく京成大久保。3700形快速成田空港行きを撮る »
コメント