200系の後継車は500系?N200系は製造される?
新年あけましておめでとうございます。
本年も「スタヤーチ 出発進行オーライ!ブログ」をよろしくお願いします。
とは言っても、昨年は5月以降、更新頻度が激落ちしてしまいました。
今年は多少なりとも更新頻度を上げたいと思います。
さて、これは昨年の5月に東武伊勢崎線の館林で撮ったものです。
200系もかれこれ30年を過ぎましたね。
既に「りょうもう」号のうち、2往復が500系化され、その影響で201編成が廃車になりましたね。
これからの「りょうもう」は少しずつ500系化されるのでしょうか?
ただ、東武は2023年度に100系の後継車N100系を登場させるとのこと。
となれば、2024年度以降にN200系なるものを製造する?
どうなのかなあ?
« 紅白歌合戦も受信料徴収もなくなってほしい。 | トップページ | 今後の西武10000系は? »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
コメント