205系、インドネシアで活躍
これは1年前に新浦安で撮った205系です。
この車両もインドネシアに渡ったのでしょうか。
そのインドネシアに渡った205系ですが、活躍しているそうですね。
「インドネシア鉄道、地方でも「205系」が快進撃」という記事を見つけました。
https://toyokeizai.net/articles/-/411011
今まではインドネシアの電化区間は首都圏のみだったのに、この度地方にも電化区間が開業し、早速205系が活躍しているそうです。
日本の車両が外国で活躍しているのは嬉しいことですね。
205系の中には国鉄時代に製造されたものもありますね。
JR東日本 国鉄
« えーーーーーーっ!?銚子電鉄の犬吠駅で盗難事件!?酷い奴がいやがる! | トップページ | 幕張車両センターに勝田のE491系ことEast i-Eがいた »
「鉄道(外国)」カテゴリの記事
- タンク機関車なのに、C62よりも大きいブルガリア国鉄 46形蒸気機関車(2023.09.13)
- あの203系はフィリピンでは客車になっているのですね(2023.03.05)
- ロシアの蒸気機関車の動画(Видеоролики о российских паровозах.)(2022.02.11)
- 205系、インドネシアで12両編成で活躍(2022.01.04)
- 日本の鉄道技術の評価!日立製作所がワシントン首都圏交通局に地下鉄車両を最大800両納入する契約!(2021.03.18)
« えーーーーーーっ!?銚子電鉄の犬吠駅で盗難事件!?酷い奴がいやがる! | トップページ | 幕張車両センターに勝田のE491系ことEast i-Eがいた »
コメント