改めて、箱根登山鉄道の運転再開は本当によかった!
一昨年の台風19号で被災して運行不能になった箱根登山鉄道ですが、関係者の努力の成果で昨年の7月に運転再開でき、本当によかったですね。
改めて、そのように思います。
これは3ヶ月程前、新宿で撮ったものです。
運転再開された箱根登山鉄道の宣伝です。
この鉄道は小田急グループだし、箱根登山鉄道に乗るには小田原まで小田急を利用してもらいたいから、小田急もこの宣伝には当然力を入れますね。
機会があったら、箱根登山鉄道の乗り鉄、撮り鉄しに行きたいと思います。
だけど、コロナウイルスが何といっても早く終息しないとね。
緊急事態宣言の効果もどこまであるのやら。
ただ、当面は人が多いところは行かないこと、多いところでも比較的少ない時間帯に行くこと、手洗いをとにかくこまめに行うことですね。
早くワクチンもできてほしい。日本では何故、ワクチンを作れないの?
« ちらっと見えた3600形のリバイバルカラー。京成高砂にて | トップページ | 東武の8000系もあと2年で還暦なのですね »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« ちらっと見えた3600形のリバイバルカラー。京成高砂にて | トップページ | 東武の8000系もあと2年で還暦なのですね »
コメント