初めて総武快速線のE235系に乗りました
初めて総武快速線のE235系に乗りました。
昨年の12月21日にデビューしたことは知っていたものの、乗る機会がなかったのですが、いずれどんどん増備されていくのだから焦って乗りに行く必要もないと思っていました。
この時、1本前の電車をタッチの差で逃したのですが、それはE217系でした。
次を待っていたら、E235系が来た次第です。
これで総武快速線については、113系、E217系、E235系と3代にわたって乗ることができました。
4代目が走る頃まで生きているかは微妙ですね。
JR東日本って、取り替える時はあっという間に取り替えてしまうから、E217系もここ1,2年であっという間になくなるかな?
JR東日本 国鉄
« 休日の午前中に幕張行きが走る。でも臨時列車にあらず。 | トップページ | やっぱり(?)銚子電鉄の電車は自転車より遅かった。 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 休日の午前中に幕張行きが走る。でも臨時列車にあらず。 | トップページ | やっぱり(?)銚子電鉄の電車は自転車より遅かった。 »
コメント