初めてE131系を撮る。まだ営業運転ではないけど
ついに初めてE131系を撮りました。
総武線各駅停車の幕張本郷駅のホームから撮りました。
でも、営業運転は来年の3月だそうですね。
それまでは試運転なのですね。
営業運転は内房線 木更津~安房鴨川、外房線 上総一ノ宮~安房鴨川、鹿島線 佐原~鹿島神宮で行われるそうだけど、所属はこの幕張車両センターでしょうか?
ということは、それ以外は回送運転なのでしょうね。
まさか、209系の定期列車と併結運転はないかな?
これが小田急だったら、併結運転が可能なようにE131系を設計・製造したかな?
その後、状況を見て、徐々に増備して209系を追うことになるのでしょうか?
そうなれば、千葉~木更津・上総一ノ宮・佐原間でも営業運転するようになるでしょうか?
どうなるかわからないけど、E131系の活躍に期待したいですね。
JR東日本
« 「串カツ 田中」2店くらべ。たまには、こんなのもいいかな? | トップページ | 「河のほとりに」と谷山浩子さんと石川優子さん »
「鉄道」カテゴリの記事
- 伊豆箱根鉄道の大駅、駅、有形文化財と関東の駅百選(2025.04.18)
- 南平でMt.TAKAO号を撮る。京王電鉄にとって、5000系は2代目ですね。(2025.04.18)
- 特急かいじ、カーブを描いて相模湖通過を撮る(2025.04.16)
- たったの0.5km。大雄山駅~富士フイルム前(2025.04.16)
- 天狗と211系(高尾にて)(2025.04.15)
« 「串カツ 田中」2店くらべ。たまには、こんなのもいいかな? | トップページ | 「河のほとりに」と谷山浩子さんと石川優子さん »
コメント