ほんの一瞬ながら撮れたE235系
これは総武線各駅停車から撮ったものです。
E235系が映っていました。
ほんの一瞬でも、初めて撮りました。
12月21日から営業運転を始めるのですね。
いよいよ来たか、という感じですね。
70系が走っていた横須賀線時代(つまりまだ国鉄の頃)から記憶している者としては、電車もまた、世につれ変わっていくものであることを改めて痛感します。
JR東日本は車両を入れ替える時はあっという間に入れ替えてしまうから、来年の今頃はE217系は少数派になっているでしょうか?
それとも、コロナウイルス感染拡大の影響による減益も影響して、そんな早く置き換えは進まない?
E217系を引き取ってくれる所はあるのでしょうか?
E217系が去っていくのを惜しみつつも、E235系の活躍に期待したいですね。
« 京成国府台と学校 | トップページ | 「串カツ 田中」2店くらべ。たまには、こんなのもいいかな? »
「鉄道」カテゴリの記事
- 3500形トップナンバー3501を撮る。京成津田沼にて(2022.07.01)
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
コメント