17000系に追われた後の7000系は?インドネシア?地方私鉄?廃車?
これは東京メトロ有楽町線の新木場で撮ったものです。
7000系も1,2年以内でなくなるのですね。
東京メトロだけでなく、西武池袋線や東武東上線にも直通運転しましたね。
この後継車は17000系ですね。
https://www.tetsudo.com/report/264/
7000系の仲間の中にはインドネシアで活躍しているのもあるのですね。
17000系に追われた後、インドネシア等の外国に譲渡される車両はどのくらいでしょうか?
日本国内の地方私鉄に譲渡されるのはどのくらいでしょうか?
やむなく解体される場合は北館林でしょうね。
東武東上線経由で寄居まで回送され、秩父鉄道経由で伊勢崎線の羽生に出て、そこから北館林かな?
長い間、お疲れ様でしたと言いたいです。
« 日中の快速特急。京成八幡にて | トップページ | 疫病退散祈願後の京成3700形撮影 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
コメント