箱根登山鉄道、運転再開に向けての試運転(3本の動画紹介)
昨年の台風で箱根湯本-強羅間が不通になっている箱根登山鉄道ですが、現在運転再開に向けて試運転が行われていますね。
YOU TUBEにもその動画がアップされています。
下記の3本を紹介します。
箱根登山鉄道 試運転 2000形(サンモリッツ号)+3000形(アレグラ号)
https://www.youtube.com/watch?v=uMvx6UKfjPU
【箱根登山電車】2020年5月22日試運転車窓からの様子(箱根湯本~塔ノ沢)
https://www.youtube.com/watch?v=DJDMm0_e2Ck
【絶賛試運転中】箱根登山鉄道、再開に向けた試運転の様子【Hakone Tozan】
https://www.youtube.com/watch?v=dO7xpUH7H6I
(出山信号所の様子もあります)
下の写真は昨年の12月に箱根湯本で撮ったものです。
昨年の12月時点では復旧の見通しが立っていなかったのですが、その後9月と発表され、さらに7月下旬と前倒しになりましたね。
復旧工事の関係者の皆様に敬意を表します。
ただ、今はコロナウイルス感染の影響でどれだけの人が来るのでしょうか?
これも早く終息してほしいものです。山鉄道
« 箱根湯本でMSEの発車を後追いで撮る | トップページ | 8000系最後の花的運用、野田線急行に乗る »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
コメント