銚子電鉄、今度は音を販売!
銚子電鉄のぬれせんべいを召し上がった方いらっしゃいますか?
まずい棒を召し上がった方いらっしゃいますか?
音鉄の方はいらっしゃいますか?
このたび、銚子電鉄が音も販売することになったのですね。
「売るものが無くなってきたので、音売ります」 銚子電鉄、音も販売中
という記事をご覧ください。
銚子電鉄の音がインターネットからダウンロードできるそうです。例えば、走行音、警笛、踏切音などです。
ダウンロードは同社のサイトではなく、ヤマハの音楽配信サイト「mysound」からです。
経営の苦しい銚子電鉄ですが、あの手この手を使って収益を得られる施策を考えているのですね。
応援したいものです。
写真は2017年9月に西海鹿島で撮ったものです。
かつては京王電鉄や伊予鉄道で走っていたものですね。
« EF58とEF66、いまも人気があるのですね。 | トップページ | さらに前進!箱根登山鉄道、営業運転再開に向けての試運転開始! »
「鉄道(銚子電鉄)」カテゴリの記事
- 銚子電鉄。前と後ろで顔が異なる2000系(2017年9月。外川にて)(2023.09.16)
- 銚子電鉄が中古の中古でない車両を南海電鉄から譲渡。それは2200系。(2023.08.17)
- 銚子電鉄、苦しいながらも頑張っていますね(2023.08.07)
- 銚子電鉄、執念の100周年!(2023.07.19)
- おお、銚子電鉄が黒字!よく頑張りましたね。(2022.07.01)
« EF58とEF66、いまも人気があるのですね。 | トップページ | さらに前進!箱根登山鉄道、営業運転再開に向けての試運転開始! »
コメント