この205系もいずれジャカルタに行く?
これは2ヶ月程前にJRの新浦安駅で撮ったものです。
こちらは東京ディズニーリゾート最寄り駅の舞浜で撮ったものです。
国鉄時代からJR移行後にかけて製造されましたね。
JR東日本だけでなく、JR西日本でも走っていますね。
でも、205系もだんだんと数を減らしていますね。
廃車になるのもあれば、海を渡ってインドネシアのジャカルタに行ったのもありますね。
ある人のブログによると、武蔵野線の205系はあと6編成しかないそうですね。
つまり、これら2枚の写真は、その6編成の中の1つでもあるのですね。
いずれ、日本を離れ、ジャカルタに行くのでしょうか?
ジャカルタでの活躍を祈りたいです。
それと共に、日本の中古車両を使いたいという国があるのもありがたく思います。
私には武蔵野線が101系時代、すなわち国鉄時代からの記憶があります。
中央線快速用の車両の一部の転属車から始まりました。
転属分の補充として、中央線には103系が入ってきました。
車両も時の流れと共に変わっていきますね。
« 「箱根登山鉄道の108は○○だ」と思ったら、違うのですね | トップページ | 国道138号線の向かい側から入生田入線中の1000形を撮る »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 「箱根登山鉄道の108は○○だ」と思ったら、違うのですね | トップページ | 国道138号線の向かい側から入生田入線中の1000形を撮る »
コメント