笹塚始発急行本八幡行きはサンリオキャラクターフルラッピングトレインだった
もう5ヶ月弱前の話です。
京王相模原線の橋本から都営新宿線の10-300形の区間急行本八幡行きに乗りました。
当初、本八幡までこの電車を乗り通す予定でした。
でも、予定を急遽変更して笹塚で降り、この電車を見送りました。
何故か?
笹塚に着いたら急に気分が悪くなったからではありません。
この電車の後にサンリオキャラクターフルラッピングトレインだということがわかったからです。
このラッピングトレインのことは聞いていましたが、見るのは初めて。
折角だから、この電車に乗ろうと思ったのです。
この電車は笹塚始発急行本八幡行きでした。
つまり、この時はサンリオピューロランドのある京王多摩センターに行くことなく、笹塚で折り返してしまう運用に就いていたのでした。
« えっ?幕張に帰らないの?荻窪で撮ったE257系の回送 | トップページ | 7000系は廃車間際まで優等列車に運用される? »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« えっ?幕張に帰らないの?荻窪で撮ったE257系の回送 | トップページ | 7000系は廃車間際まで優等列車に運用される? »
コメント