2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 東京メトロ02系と、JR車は何系? お茶の水にて。 | トップページ | 「いきなりステーキ」の行方。新浦安は? »

日比谷線との直通電車は各駅停車が当たり前だったけど、6月6日からは・・・・・・

2ヶ月前ですが、東武動物公園から西新井まで70000系の各駅停車中目黒行きに乗りました。

2020022101

急行か準急を使わなかったのは、ゆっくり乗車したかったからです。

実際、前日の寝不足もあってか、車内ではグッスリと眠っていました。

東京メトロ(かつては営団地下鉄)日比谷線との直通電車は2000系時代から記憶しています。

あの頃は日比谷線からの直通電車は北春日部で折り返していましたが、今は東武動物公園まで来ますね。

この東武動物公園もかつては杉戸という駅名でしたね。

また、日比谷線との直通電車は各駅停車が当たり前の状態でしたが、今年の6月6日からは違いますね。

この70000系の仲間でもある70090型による有料着席サービスの「THライナー」という優等列車が走るのですね。

新たなニーズの発掘になるでしょうか?

機会あらば乗って見たいですね。

« 東京メトロ02系と、JR車は何系? お茶の水にて。 | トップページ | 「いきなりステーキ」の行方。新浦安は? »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京メトロ02系と、JR車は何系? お茶の水にて。 | トップページ | 「いきなりステーキ」の行方。新浦安は? »