「なぜ世界で新幹線が愛されるのか?」NewsSphereの記事
「なぜ世界で新幹線が愛されるのか?海外初進出の台北、真価発揮の米テキサスなど」
という記事がNewsSphereに掲載されていました。
https://newsphere.jp/list/shinkansen_in_the_world/
安全性と輸送効率の高さを誇る日本の新幹線技術は、世界のさまざまな土地で導入または検討されているそうですね。
日本の鉄道技術が世界的に評価されることは素晴らしいことです。
特にJR東日本ですが、新幹線技術の海外ビジネスによる収入が、北陸新幹線の台風被害の損失を上回る程になってほしいものです。
そして日本の新幹線を導入した国で経済が活性化することも祈りたいです。
もちろん、いいことばかりではないけど。
そういえば、今、新幹線の走っていないJRはJR四国だけになりましたね。
JR東日本とJR東海、JR西日本、JR九州、JR北海道は走っています。
写真は3年前に東京駅で撮ったものです。
« 武蔵野線E231系に残る「八ミツ」の形跡 | トップページ | 「横浜駅でのポイント」の中吊り広告の効果はいか程? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 山本化学工業が、ウエットスーツ素材のマスクを販売(2020.03.31)
- 東洋紡とコロナウイルス検査試薬と北陸新幹線(2020.03.07)
- 「なぜ世界で新幹線が愛されるのか?」NewsSphereの記事(2020.01.02)
- 「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が参議院選挙に当選!この政党、今後どんな活動をしていくのだろう……?(2019.07.29)
- えーーっ、信じられない!!有田芳生議員は知的財産権冒涜人なの?(2019.06.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 武蔵野線E231系に残る「八ミツ」の形跡 | トップページ | 「横浜駅でのポイント」の中吊り広告の効果はいか程? »
コメント