早朝の春日部、特急「りょうもう」4号を撮る。通過後、朝日に照らされて
« 西谷での撮り鉄、9000系が来たかと思えば、10000系も来た | トップページ | 本八幡から61.6km。カーブを描いて橋本駅入線の都営車 »
「鉄道」カテゴリの記事
- HC85系の貢献(2023.06.09)
- 東門前駅のホームから地下から出て来た1500形を撮る(2023.06.08)
- 3500形が「快速特急」の表示をして(2023.06.07)
- 京成津田沼で3500形が「快速特急」の表示(2023.06.07)
- 新桐生での交換。10000系と8000系。過渡期の象徴(2023.06.07)
« 西谷での撮り鉄、9000系が来たかと思えば、10000系も来た | トップページ | 本八幡から61.6km。カーブを描いて橋本駅入線の都営車 »
コメント