2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 南武線の人身事故はとんでもないクソッタレが引き起こした事件だったの!? | トップページ | カーブを描く3033編成快速佐倉行き »

曲線を描いて鹿島川、そして直線。3400形の快速西馬込行きを撮る

3ヶ月ほど前、京成臼井―京成佐倉間で撮り鉄をしました。

これはもう、佐倉に近い場所です。

曲線を描いて鹿島川を渡る3400形の快速西馬込行きです。

つまり都営浅草線に直通運転しますね。

2019091101-1

鹿島川を渡ると直線です。この先もカーブがありますが。

2019091101-2

いずれにせよ、このあたりはカーブあり、直線ありの区間なので、望遠レンズを使って、いろいろな角度からの撮り鉄ができます。

初代スカイライナーの足回りを利用して登場した3400形。

スカイライナーは初代も2代目も引退したけど、スカイライナーの機器を引き継いだ3400形はまだ健在です。

でも、あと何年走れるのでしょうか?

今後の京成の2代目3100形の製造計画如何ですね。

« 南武線の人身事故はとんでもないクソッタレが引き起こした事件だったの!? | トップページ | カーブを描く3033編成快速佐倉行き »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 南武線の人身事故はとんでもないクソッタレが引き起こした事件だったの!? | トップページ | カーブを描く3033編成快速佐倉行き »