特急ビュンビュン。このような光景も北陸新幹線敦賀延長まで。
4ヶ月前、北陸新幹線の「かがやき」号に乗って金沢に行き、その近辺で乗り鉄・撮り鉄を楽しみました。
これはJR北陸本線の西金沢駅のホームで撮ったものです。
どの列車が特急「サンダーバード」で、どの列車が特急「しらさぎ」かは覚えていません。
とにかく特急がビュンビュン通過するのを撮りました。
このような光景を撮れるのも、あと3年。
2022年に北陸新幹線が敦賀まで延長になると、もうこのような光景も過去のものとなりますね。
この駅もJR西日本の駅ではなくなります。IRいしかわ鉄道の駅になってしまいますね。
北陸新幹線の敦賀延長後は、「サンダーバード」も「しらさぎ」も敦賀止まりになるのでしょうか?
福井県内には、「せめて福井まで来てほしい」という声もあるようですね。
北陸新幹線の敦賀延長までは私も生きていられても、大阪延長までは難しいかな?
小浜経由のルートにも、賛否両論がありますね。
湖西線をJR西日本から切り離すというのも賛成できませんね。
« 食べ応えあり!新小岩の「せきやけ」というラーメン屋さん | トップページ | 八王子で205系「むさしの」とE353系「あずさ」との一瞬の並びを撮る »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 食べ応えあり!新小岩の「せきやけ」というラーメン屋さん | トップページ | 八王子で205系「むさしの」とE353系「あずさ」との一瞬の並びを撮る »
コメント