2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が参議院選挙に当選!この政党、今後どんな活動をしていくのだろう……? | トップページ | 「J-Creation」でいいの? »

祝・京成電鉄110周年

京成電鉄も今年で110周年なのですね。

その110周年に合わせ、8月1日から「創立110周年記念ミュージアムトレイン」を運転するのですね。

3000形、3400形、3700形各1編成を対象に、車内ポスターや、創立110周年記念ロゴマークデザインのヘッドマークを掲出そうですね。

https://www.tetsudo.com/event/26156/

http://www.keisei.co.jp/information/files/info/20190730_172414019583.pdf

欲を言えば、最古参の3500形も対象にして、最後の花を持たせてほしいですね。

110年の歴史の中には、倒産の危機にまで追い込まれた時期もありましたね。

それを何とか乗り越えることができたからこそ、今の京成があるのですね。

そして京成は日本で初の公営交通との相互乗り入れをした私鉄でもありますね。

都営浅草線との直通運転のために、電車を1日たりとも運休させずに改軌工事をやってのけたのですね。

さらに今は都営浅草線だけでなく、京浜急行とも相互乗り入れをしていますね。

北総鉄道は会社は異なれど、同じグループ会社ですね。

それと、京成の5代目社長の川崎千春氏、この人こそまさに日本にディズニーランドを誘致した人でもありますね。

映画「男はつらいよ」シリーズは京成金町線の沿線でもある柴又が舞台になりましたね。

写真は坂を登って海神を通過しようとする3000形特急成田空港行きです。

この3000形は都営浅草線や京浜急行線、北総鉄道にも直通運転することもありますね。

2019080101 

« 「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が参議院選挙に当選!この政党、今後どんな活動をしていくのだろう……? | トップページ | 「J-Creation」でいいの? »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が参議院選挙に当選!この政党、今後どんな活動をしていくのだろう……? | トップページ | 「J-Creation」でいいの? »