2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 北陸鉄道浅野川線レポート10(この電車の折り返し便で金沢に戻りました) | トップページ | 寄居でJRキハ110と秩父鉄道デキ300牽引の貨物列車とを同時撮影 »

ついに丸ノ内線2000系を撮る。丸ノ内線にはやっぱりこの色が似合う。

ついに東京メトロ丸ノ内線の2000系を撮ることができました。

撮った場所はお茶の水の聖橋からです。

2019061601-1

2019061601-2

2019061601-3

こうやってみると、2000系は新型車両なのに、この塗装になつかしさを感じてしまいます。

500形を思い出したからです。

やっぱり丸ノ内線には赤が似合うなあ……

そんな気分になりました。

まだ2000系は少数派ですが、2022年度までには、全車両2000系になるそうですね。

« 北陸鉄道浅野川線レポート10(この電車の折り返し便で金沢に戻りました) | トップページ | 寄居でJRキハ110と秩父鉄道デキ300牽引の貨物列車とを同時撮影 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 北陸鉄道浅野川線レポート10(この電車の折り返し便で金沢に戻りました) | トップページ | 寄居でJRキハ110と秩父鉄道デキ300牽引の貨物列車とを同時撮影 »