2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 北陸鉄道浅野川線レポート8(切り離された1両。もう1両はどこへ?) | トップページ | 北陸鉄道浅野川線レポート9(えーーーーーっ!?内灘駅の便所で糞便まき散らした奴がいるの!?) »

寄居で秩父鉄道のデキ同士の交換を撮ることがデキた

もう4ヶ月前のことですが、寄居で秩父鉄道のデキ牽引の貨物列車同士の交換を撮ることがデキました。

秩父鉄道の電気機関車は、どれも同じように見えるけど、違うのですね。

2019061401-1

現在の秩父鉄道には4形式の電気機関車が存在するのですね。

2019061401-2

これから秩父方面に向かう貨車を引いているのがデキ100の102号機。

石灰石を積んだ貨物を引いてきたのがデキ300の302号機です。

2019061401-3

デキ100形は還暦を過ぎているけど、デキ300形は30年過ぎた機関車なのですね。

それでもベテランのうちですけど。

秩父鉄道の貨物列車は、熊谷には行かず、武川で秩父本線と別れ、そこから三ヶ尻線を通って、JR貨物の熊谷貨物ターミナル駅に乗り入れるのですね。

« 北陸鉄道浅野川線レポート8(切り離された1両。もう1両はどこへ?) | トップページ | 北陸鉄道浅野川線レポート9(えーーーーーっ!?内灘駅の便所で糞便まき散らした奴がいるの!?) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 北陸鉄道浅野川線レポート8(切り離された1両。もう1両はどこへ?) | トップページ | 北陸鉄道浅野川線レポート9(えーーーーーっ!?内灘駅の便所で糞便まき散らした奴がいるの!?) »