「かがやき」号に乗る。闘病中の岡村孝子さんの「輝き」を心の中で歌いながら
先日、北陸新幹線の「かがやき」号に乗って、金沢に行きました。
これは回送列車として、東京駅に入線するところです。
これは到着直後です。
乗った列車は「かがやき」501号です。
話変わりますが、シンガーソングライターの岡村孝子さんが白血病に罹ったのですね。
私もびっくりしました。
現在、無菌室に入っているそうですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/16398105/
一日でも早く回復してほしいものです。
岡村孝子さんの歌の中に「輝き」というのがあります。
北陸新幹線開業前から、JR東日本、JR西日本、どちらでもいいから北陸新幹線の宣伝に岡村孝子さんの「輝き」という歌を使ってほしいと思い続けています。
「かがやき」号の車内でも、時折心の中で岡村孝子さんの「輝き」を歌っていました。
岡村孝子さんも今、無菌室で相当辛い思いをしているのだと思います。
でも、この歌の中にあるように
「誰よりも輝きを忘れない」
「いつの日も輝きを忘れない」
でほしいと思います。
今、白血病は不治の病ではなくなったので、これが完治することを「奇跡」というには適切か否か判断できませんが、
「奇跡を信じて生きて」ほしいとも思います。
岡村孝子さんの「輝き」については、下記をクリックしてみてください。
« ほらほーら、黄色い電気機関車(秩父鉄道デキ500形の2号機) | トップページ | 北舘林レポート8(小田急LSE・7000形の残骸から在りし日を想う) »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 岡村孝子さん、ついに還暦!(2022.01.28)
- 八神純子さんとカフェオレ(2021.08.08)
- 石川優子さんの「プリマドンナ」と森喜朗氏(2021.04.10)
- 映画「男はつらいよ」と言えば、やっぱり柴又。京成柴又駅も。(2021.03.28)
- 京成柴又と「男はつらいよ」と光本幸子さん(2021.03.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« ほらほーら、黄色い電気機関車(秩父鉄道デキ500形の2号機) | トップページ | 北舘林レポート8(小田急LSE・7000形の残骸から在りし日を想う) »
コメント