2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 北舘林レポート7(あの小田急のLSE車7000形の残骸を発見!) | トップページ | 「かがやき」号に乗る。闘病中の岡村孝子さんの「輝き」を心の中で歌いながら »

ほらほーら、黄色い電気機関車(秩父鉄道デキ500形の2号機)

2ヶ月半程前、秩父鉄道に乗りました。

これは7800系の運転席後ろから撮ったものです。

黄色い電気機関車が貨車を牽引してやってくるところです。

2019050202

デキ500形というのですね。

現在、秩父鉄道で活躍している電気機関車はデキ500だけかと思ったらさにあらず、デキ100、デキ200、デキ300と計4形式が活躍しているのですね。

見た目は同じ型に見えるけど。

デキ500形は現在7両あるのですね。

そのうちこの502だけが黄色に茶帯の塗装なのですね。

 

« 北舘林レポート7(あの小田急のLSE車7000形の残骸を発見!) | トップページ | 「かがやき」号に乗る。闘病中の岡村孝子さんの「輝き」を心の中で歌いながら »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 北舘林レポート7(あの小田急のLSE車7000形の残骸を発見!) | トップページ | 「かがやき」号に乗る。闘病中の岡村孝子さんの「輝き」を心の中で歌いながら »