秩父-御花畑間はたった0.7kmしか離れていないから・・・・・・
秩父鉄道の秩父-御花畑間はたった0.7kmしか離れていません。
しかも直線距離です。
だから、秩父駅のホームから御花畑に電車が停車しているところも見えます。
乗客の乗り降 りの風景もわかります。
この区間だけを電車に乗る人って、あまりいないでしょうね。
足が悪い人はたとえ0.7kmでも乗るかもしれませんが。
2ヶ月程前に行った時は、私は西武秩父からこの秩父駅までは歩きました。
途中で秩父神社にも寄りましたが。
この2駅を一つに統合します、となれば地元の人は怒るでしょうね。
御花畑駅は西武との乗り換えに大切な駅。
秩父神社最寄り駅の秩父駅も市の中心的な役割を果たしていますしね。
これは、秩父駅に到着した上り電車、7800系です。
元・東急8090系ですね。
そういえば、秩父鉄道の7800系って、一度坂を登れなくなことがあったそうですね。
« かつのの特急牽引機EF65もEH500比べれば小型機に見える | トップページ | 印旛日本医大 より東を走ることなく、5300形は去っていく »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« かつのの特急牽引機EF65もEH500比べれば小型機に見える | トップページ | 印旛日本医大 より東を走ることなく、5300形は去っていく »
コメント