上場のJR4社大健闘!売上高が過去最高!
JRグループのうち、上場しているのは、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州の4社。
4社とも売上高が過去最高だったのですね。
しかも西日本と東海は最高益とか。
ただ、西日本は西日本豪雨で被災した路線の復旧費は織り込んでいないとか。
でも、JR西日本O場合、豪雨だけでなく、震災による損害もありますよね。
なのに、よく頑張りましたよね。
あと、JR東日本ですが、信号機トラブルとか、異音発生、人身事故、線路内人立ち入り等で列車が停まることもしばしば。
これらの問題を解決すれば、もっと利益をだせるのでは?
https://www.sankei.com/west/news/180806/wst1808060072-n1.html
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0204/kyo_190204_4150886202.html
これら4社と対照的にJR北海道は苦しいそうですね。
これら4社から経営手腕のありそうな人を出向させて、経営の立て直しを計るのはどうでしょうか?
一筋縄ではいかないと思うけど。
写真は新宿で撮ったE383系です。すなわち、JR東日本の車両。
中央線を走るということは、甲府と塩尻-松本間でJR東海の車両と出会いますね。
« 東武の名車8000系を佐野で撮る | トップページ | 国府台で3037編成を、船橋で3038編成を »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
コメント