2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【さようならLSE・7000形】回送列車として南新宿通過時を撮る | トップページ | 東武野田線の複線化工事の状況(8000系は複線化完成まで生き延びられるか?) »

塩をなめても、塩害をなめてはいけないのですね

台風24号は、とんだ後遺症を残したのですね。

風が海水を巻き上げ、その海水が電気施設に吹き付けられ、漏電を引き起こしたのですね。

京成電鉄は惨憺たる目に遭ったのですね。

京成だけでなく、東武野田線やJRの総武快速線も被害を受けたとか。

塩をなめても、塩害をなめてはいけないのですね。

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-20181006-50073/

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36187770V01C18A0CC1000/

写真は京成船橋で撮った3700形の快速成田行きと六実で撮った60000系船橋行きです。

2018100602_salt_1
2018100602_salt_2

« 【さようならLSE・7000形】回送列車として南新宿通過時を撮る | トップページ | 東武野田線の複線化工事の状況(8000系は複線化完成まで生き延びられるか?) »

鉄道」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塩をなめても、塩害をなめてはいけないのですね:

« 【さようならLSE・7000形】回送列車として南新宿通過時を撮る | トップページ | 東武野田線の複線化工事の状況(8000系は複線化完成まで生き延びられるか?) »