2020年からはE217系も追われる立場。普通車すべてロングシートは残念。
総武快速線を走るE217系が113系を置き換えたのが、ついこの間のように思えたけど、かれこれ20年以上の歳月が過ぎましたね。
そして2020年からはE217系が追われる立場になるのですね。
JR東日本が横須賀・総武快速線用の新型車両として、E235系を導入すると発表しました。
2020年度から順次落成する予定だそうです。
https://www.tetsudo.com/news/1974/
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180902.pdf
普通車はすべてロングシートになってしまうのですね。
それが残念。
着席率低下になりますね。
これを「悲報」と言っている人もいらっしゃいます。
私もそう思いますね。
E217系はどうなるのでしょうか?
千葉以東の普通列車用として209系を追うのでしょうか?
廃車になるのもあるかな?
地方の私鉄で引き取ってくれるところは?
写真は武蔵小杉で撮ったE217系です。
« 京成船橋でカーブを描き、夕陽に照らされた3500形を撮る | トップページ | 3400形、まだまだ元気に優等列車で(東中山にて) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 京成船橋でカーブを描き、夕陽に照らされた3500形を撮る | トップページ | 3400形、まだまだ元気に優等列車で(東中山にて) »
コメント