2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 3400形、まだまだ元気に優等列車で(東中山にて) | トップページ | 50年の伝統の一光景。京急600形が江戸川を渡るところを撮る »

ウルトラセブンと小田急ロマンスカー

10月6日、小田急は「特急ロマンスカー『M78星雲号』」を運転するのですね。

 

使用車両はあのLSE車7000形。運転区間は、新宿(12:40発)~小田原(14:00着)と、片道だけ。

 

7000形最後の花でしょうか?

 

https://www.tetsudo.com/event/22233/

 

http://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001cdbs-att/o5oaa1000001cdbz.pdf

 

「M78星雲号」って、ウルトラマンやウルトラセブンの故郷という設定になっていましたね。

 

私も小学生の時、テレビでウルトラマンやウルトラセブンを見てました。

 

そして、小田急のNSE車がウルトラセブンに出てきたこともあったのですね。

 

記憶が飛んでいたのですが、この動画を見て思い出しました。

 


https://www.youtube.com/watch?v=-UraH8KuhRU

(動画は削除されました)

 

この動画には「ウルトラセブンだから、電車もウルトラセブンに似てる小田急のロマンスカーにしたのかな?」とコメントした人がいるけど、言われてみれば、NSE車3100形はウルトラセブンに似ているかな?

 

写真は小田原で撮ったLSE車7000形です。

 

2018090601

« 3400形、まだまだ元気に優等列車で(東中山にて) | トップページ | 50年の伝統の一光景。京急600形が江戸川を渡るところを撮る »

映画・テレビ」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラセブンと小田急ロマンスカー:

« 3400形、まだまだ元気に優等列車で(東中山にて) | トップページ | 50年の伝統の一光景。京急600形が江戸川を渡るところを撮る »