2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 多摩センターから新宿まで、京王の準特急より10分長くかかる小田急の急行に乗る | トップページ | この日の60000形MSE車のホームウェイ81号は満席だった »

溝ノ口で3形式同時撮り鉄(5000系、6020系、9000系)

先日、東急の溝ノ口で3形式を同時に撮ることができました。

2018081401
左から5000系、6020系、9000系です。

5000系は各駅停車中央林間行きです。東京メトロ半蔵門線か東武スカイツリーラインのどこかの駅始発か否かは確認できません。

だけど、3社直通する電車では、東急線と東武線と双方で優等列車として運転されるのもあるけど、東武線内を各駅停車とし運転するのはありませんね。

6020系、9000系は大井町線を走りますね。

« 多摩センターから新宿まで、京王の準特急より10分長くかかる小田急の急行に乗る | トップページ | この日の60000形MSE車のホームウェイ81号は満席だった »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 多摩センターから新宿まで、京王の準特急より10分長くかかる小田急の急行に乗る | トップページ | この日の60000形MSE車のホームウェイ81号は満席だった »